よくある質問
SEO関連
- SEOの実績が15年以上とは
インターネットが普及して間もなく、SEOという言葉や概念が生まれる前から着手してます。経験が他社とは違います。15年以上の信頼と実績が強みです。
※もちろん、サイト内コンテンツ追加支援、アドバイスやリンク供給の技術面では、当社独自の施工も行っております。
初めてSEOを検討される方には価格しか比較判断基準が無い場合が多いですが、当社のSEO手法をご理解いただいた方や、SEOの知識や経験のある方には安いと好評いただいております。
- 実績を教えてください。
ビックキーワード:矯正歯科で1位に検索されます。審美歯科で2位で検索されます。
- 今までどのような業種に対応してSEO?
当社では、長年の実績により、医療機関・整体・美容・弁護士等の専門業、飲食店・ペット関連等のサービス業などさまざまな業種に取り組んできました。
- 今あるホームページを検索エンジンで上位?
当社のSEOサービスは、お客様がお持ちのオリジナルホームページを直接SEO対策にするものではございません。当社で別のホームページを制作し、そのホームページを上位に表示させるSEO対策をします。詳細は当社のSEO対策をご覧ください。
- 毎日の順位はどのように確認?
当社で用意したプログラムが毎日、任意の時間で順位を確認しております。※参照するサーバーによっては、お客様が見ている順位と異なる場合があります。
- 私のPCの順位とそちらの順位が異なる?
ヤフーの検索エンジンであるYSTは、パソコンごとに異なる順位を表示する事があります。これは主にブラウザのcookie情報が原因によるものです。
Googleはパーソナライズド検索を導入しており、過去にクリックしたページを優先的に上位表示する場合があります。
ヤフー、Googleともにログイン、ログアウトにより検索順位に違いが出る可能性もあり、あなたの見ている順位が必ずしも正しい順位とは言い切れない状況になっています。
特にYSTのブラウザごとの差異は最近顕著になっておりますので、手動で順位を確認する場合には注意が必要です。弊社アクセス解析ツール
検索エンジンには複数のサーバーがあり、サーバーによって検索結果が異なることがあります。例えば、同じ検索エンジンであっても、サーバーAに接続すると5位、サーバーBに接続すると10位のように、サーバーによって順位が異なるといったことがあります。このサーバーによる順位のずれは、頻繁に発生しております。
どのサーバーに接続するか(どの検索結果が表示されるか)は、検索エンジンにアクセスするタイミングによって、ランダムに変わります。例えば、ブラウザでリロード(あるいは同じ検索語で再検索)をしますと画面に表示される検索結果が変わるといったことも起こります。接続先のサーバーの選択は、インターネットのDNSというシステムによって行われます。サーバーに接続するには通常必ずこのDNSを利用するため、接続先がランダムに変わることは、ブラウザも当社アクセス解析ツールも同じです。
こういった事情から、当社アクセス解析ツールが順位チェックを行ったときにアクセスしたサーバーと、ブラウザで検索したときにアクセスしたサーバーが異なることがあり、かつ、それらサーバーで検索結果が異なる場合、両者に順位のずれが発生してしまいます。例えばブラウザで確認したときに5位、当社アクセス解析ツールに表示される順位が10位といったことが起こります。
ブラウザで確認した順位と当社アクセス解析ツールに表示される順位が異なっていると、当社アクセス解析ツールに表示されている順位が間違っていると感じると思いますが、サーバーによって検索結果が異なる場合は、どちらの順位も正しい順位といえます。
なお検索エンジンのアルゴリズム変更があった場合、一時的に検索結果が不安定な状態になり、一方は10位以内で一方は圏外など、大きな順位のずれが発生することがあります。その場合は、時間が経過して検索エンジン側のアップデートが完了しますと順位が安定して参ります。Googleの検索結果パーソナライズの影響
Googleには、過去の検索履歴に基づいて、ユーザー毎に検索結果を調整して表示する「パーソナライズ機能」があります。特に、よく見るサイトを検索結果ページの上位に表示するという機能があるため、自分のサイトなど、よく見るサイトは検索結果ページの上位に表示されやすくなります。 当社アクセス解析ツールはパーソナライズの影響を受けない中立的な検索結果ページを取得するようにしておりますので、パーソナライズの影響を受けているブラウザでの検索結果と比較して、順位のずれが発生することがあります。 このケースでは、当社アクセス解析ツールの順位よりもブラウザで見た順位の方が上位になりますが、当社アクセス解析ツールの順位がより正しい順位です。 Google Chrome のシークレットウインドウを使うと、パーソナライズの影響を受けていない検索結果を見ることができます。Googleの「プレイスページ」の影響
Googleは、地域名を含む検索語において、Googleプレイスに登録されているその地域の店舗を検索結果内に表示することがあります。それらには「プレイスページ」と付記されますが、その他の自然検索結果と同様の表示ですので、当社アクセス解析ツールはプレイスページも順位のカウントに含めています。
また、このプレイスページはInternetExplorer6など古いブラウザでは表示されないことがありますので、ご利用されているブラウザがInternetExplorer6などの場合、当社アクセス解析ツールと順位のずれが発生することがあります。
これらが原因で発生する順位のずれは、当社アクセス解析ツールの不具合ではありません。特に、上記のアクセスしたサーバーの違いによる順位のずれや、Yahooのテスト版検索結果ページによる順位のずれは、頻繁に発生します。
- 他の依頼者と同じキーワード?
1キーワード1社(店舗、医院)までの安心型のため、他のご依頼主様と同一キーワードの場合はお受けできません。その場合は別のキーワードをご相談させていただきます。
- SEOはどのくらいで効果がでますか?
SEO対策開始後、上位表示まではおおよそ3ヶ月ほどを見込んでおりますが、状況に応じて前後することがあります。
- キーワード選びのアドバイスは?
弊社のSEOに対する知識・実績より、お客様のサイトに適して、最も効果的なキーワードをご提案させて頂きます。
- 申し込み後にキーワードを変更?
申し訳ございませんが、SEO開始後はキーワードの変更はできません。SEO開始から上位表示達成翌月より6ヶ月までの間はご契約の変更はできません。別のキーワードをご希望の場合は、上位表示達成翌月より6ヶ月後に、新規ご契約とさせていただきます。
- 申し込み後にキーワードを追加?
複数のキーワードをお申込みの場合、初期費用を最大で50%割引きいたします!
複数キーワードでのSEO対策をご希望の場合は、同時申込みが大変お得になります。キーワード数 割引率 2〜4 20%OFF 5〜9 40%OFF 10〜 50%OFF
- キーワードはどのようなモノでも可能?
基本的にお客様のサイト内コンテンツと関係のあるキーワードでしたら可能です。
サイト内のコンテンツとまったく無関係なキーワードでの最適化はできません。
- こちらで準備するものはありますか?
お持ちのホームページをご利用させていただきますので、そちらの許可証明をいただきます。
- 複合キーワードとは?
検索語句には、単独キーワードと複合キーワードがあります。
昨今の傾向として複合キーワードが使用されるケースが増えてきております。 複合キーワードは、検索数は少ないものの、ユーザーニーズとの関連性が高く、同じクリックでも単独キーワードより、反応率が高い傾向にあります。 詳しくはキーワードの特徴をご覧ください。
- 契約をお受けできないサイトと特定サイト?
■アダルト、風俗営業に関するサイト
■ネットワークビジネス(MLM)に関するサイト
■出会いの提供に関するサイト
■法律に抵触する違法なサイト
- ブログでもSEO対策はお願いできますか?
申し訳ございませんが、お受けしておりません。
- 地方でも依頼できますか?
全国対応いたしております。是非 ご活用下さい。
料金関連
- 費用はどれくらいかかりますか ?
キーワードにより異なります。 是非、お問い合わせからお見積もり依頼をお願い致します。
- 保証金はありますか ?
保証金はございません。
- 成果報酬と料金発生について ?
当社SEO対策は20位以内表示の成功報酬です。
- 申し込みを一時停止はできますか?
訪問販売法の表記にて定義されている通り、お申し込みからお支払いまでの期間は30日とさせていただいており、30日経過した段階でお申し込みはキャンセルとなってしまします。 詳細はお問い合わせフォームからご相談ください。
- 初期費用のお支払いをクレジットカードで?
申し訳ございませんが、現在、クレジットカードのお取り扱いはいたしておりません。初期費用、SEO成果報酬費用(毎月)供に銀行振込みでのお支払いいただきます。
- どのキーワードも同じ料金ですか?
キーワードによってはSEO対策費用が変わることがあり、追加料金が発生することがあります。
- キーワード料金は?
競合他社が多く、人気度が高いキーワードは価格が高く、競合他社が少なく、人気が低いキーワードは価格が安くなります。キーワードの料金は、市場のニーズや対象サイトの競争力、ライバルサイトの競争力など総合的に判断して料金が決定されます。 同じキーワードでもサイトが違えば、料金も変わる場合がございます。ぜひ、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- いつから料金が発生しますか?
上位表示が達成された日の翌月よりSEO対策費用が発生します。表示順位に応じて1ヶ月ごとに精算され、精算した月の翌月10日までに銀行振込みにてご入金いただきます。
- 既に20位以内に入っている場合、課金は?
SEOのチューニングが完了した時点での順位が基点となり、基点となった順位よりも上位表示された日から通常の課金がスタートします。
- 契約更新はどのように?
契約期間終了日までにお客様から契約解除のお申し出がない限り、ご契約は自動更新されます。
- SEO会社によって対策費用が異なる?
SEO対策は、主に「内部施策」と「外部施策」の2つに分けることができます。 SEOを扱う会社によってサービス・管理体制や内部・外部施策それぞれにおいて対策の内容が大きく異なります。
ホームページ関連
- 制作できるページ数は何ページまで?
お客様のサイトボリュームに応じて制作させていただきます。
- オリジナルホームページがない場合?
お客様のオリジナルホームページをお持ちでない場合は、ご依頼をお引き受けできません。(別途オリジナルホームページをご希望の方はご相談ください。)
- セカンドホームページとは、著作権は?
お客様のオリジナルホームページを参考にしたSEO対策用セカンドサイトを、お客様へ販売するものではありません。当社でのサイト制作において、貴ウエブサイトからお借りした写真、画像等以外の著作権等の権利は当社側にあります。そのため、当社で制作のサイトをご購入いただくこともできません。ホームページ制作において当社が制作したデザイン、文章、レイアウト、写真、画像、ロゴ、マーク、プログラム等(=総称してコンテンツと呼びます)については、すべて株式会社チェリオの著作物となり、著作権は株式会社チェリオに帰属します。(なお、お客様からいただいたデザイン、文章、レイアウト、写真、画像、ロゴ、マーク、プログラムについてはその限りではありません。)
- オリジナルホームページの著作権が自分にない場合?
本サービスは、お客様のオリジナルホームページに関する著作権等または、二次使用等の許可権利をお持ちのお客様のみの対象とさせていただきます。HP制作会社に依頼したHPの著作権は制作会社側にある場合がございます。契約時に著作権の譲渡契約をしていなければ、基本的には著作権は制作者のものです。(制作会社があなたのホームページの著作権をお持ちの場合は、二次使用等について、制作会社より当社が使用することの承諾書が必要となります。)
- 制作したサイトに掲載されるアフィリエイト広告?
低価格で提供させていただくため、当社で制作したセカンドサイトにはアフィリエイト等(Yahoo! JAPANスポンサードサーチ、Googleアドワーズ、その他)の広告を掲載させていただきます。広告掲載の削除をご希望の場合は、基本料金に別途1,050円/月を追加させていただきます。
ドメイン関連
- ドメインは選べますか?
特にご希望がございましたら、空きを確認したうえで採用させていただきます。それ以外は当社で任意に取得いたします。
ご希望のドメインは、ドメインポータルサイト「 お名前.com 」http://www.onamae.com/ で事前にお調べするすることをオススメいたします。
com,net,info,org,bizのみが取得対象です。
- 取得後、ドメインは変更できますか?
変更する場合は、変更費用10,000円(税別)となります。
その他
- 訪問営業してご説明してもらえます?
全国対応とさせていただいておりますが、直接訪問での対応はいたしておりません。お手数ですが、メールかお電話にてご相談ください。